Warning: Trying to access array offset on false in /home/xs878166/coz-life.com/public_html/wp-content/plugins/search-everything/config.php on line 29
Ubuntu MATE Dual Boot | コツコツライフ

Ubuntu MATE Dual Boot

Ubuntu MATE(マテ)とのDual Bootにします。

Linux Mintは3種類 Source
What is Linux Mint?
Linux Mint is an operating system for desktop and laptop computers. It is designed to work ‘out of the box’ and comes fully equipped with the apps most people need.

Cinnamon Edition

Sleek, modern, innovative

The most popular version of Linux Mint is the Cinnamon edition. Cinnamon is primarily developed for and by Linux Mint. It is slick, beautiful, and full of new features.

Xfce Edition

Light, simple, efficient

Xfce is a lightweight desktop environment. It doesn’t support as many features as Cinnamon but it’s lighter on resource usage.

MATE Edition

Classic, traditional

MATE is a classic desktop environment. It is the continuation of GNOME 2, which was Linux Mint’s default desktop between 2006 and 2011.

Linux MintとのDual Bootの目的:

  • 親のPCがWindows Updateの度、ブラウザをEdgeに導こうとする。Chromeを使わせているので困る。Edge使わせる手もある。。
  • そのたびに電話が来て何をクリックすればいい?と聞かれるが、画面わからんがな。
  • Teamsなども使えず、スマホで写メ送ってもらいながら解決。
  • 「このPCは乗っ取られました」と表示される地雷をやたらに踏んでくれる。もちろんその度に電話がなり、見に来い、と言われる。
  • Linuxならサポート楽にならんかな?FireFoxに慣れてもらえばいいよね
  • 親のPCの使い方は1)Yahoo Newsを見る、2)Google検索、3)麻雀ゲーム の3つのみ
  • よって、Classic and Traditional なMATEが安心感あり。

Download site (Mirror SiteからMATEをDownload。訳3GB)

結局親のPCはEdgeにした。それが一番無難そう。

もともとWindows10とUBUNTUのDual Bootにしようと思っていたPCは2013年11月発売のDynabook SatelliteでCore i5-4200M。Windows11に移行できない機種。

一回Windows10をクリーンインストールして、UBUNTUも入れてみた。どちらもサクサク動く。でも今のところ使い道がない。妹に聞いたら、引き取ってくれた。超PC音痴な妹よ、何をしたいのか?

コメント